[
類語・類義語(同義語)辞典
]類語・同義語、さまざまな言葉の別の言い回しや表現の違う言い方(言い表し方・言い換え)を検索。
裾の類語・言い回し・別の表現方法
裾
意味・定義
類義語
布切れの端 [
英訳
]
特に、下の部分を2重に縫い、縫い下げられて仕上げられた縁 [
英訳
]
裾:例文
彼女のドレスの縁に、しみがついていた
裾を下げる
彼は重みをカーテンのすそに縫いこんだ
それはジャケットの裾沿いにしみ込んだ
[
例文の英語訳
]
ヘム 裾 裳裾
裾
意味・定義
類義語
あらゆるものの最も低い部分 [
英訳
]
裾:例文
彼らは丘のふもとから出発した
[
例文の英語訳
]
裾 下様 ボトム 下方 下部 すそ 底 下つ方
裾
意味・定義
類義語
底、あるいは最も下の部分 [
英訳
]
裾:例文
山のふもと
[
例文の英語訳
]
根本 裾 根もと 尻 麓 基底 基部 下様 下 底 根元 底部 もと 底面 底辺
裾の例文・使い方
利用者の裾野が大きく広がる
また、地方移住の裾野拡大等に向けて、特定の地域に継続的に多様な形で関わる「関係人口」の創出・拡大を推進することとされている
裾:類語リンク
/
ヘム
/
裳裾
/
下様
/
ボトム
/
下方
/
下部
/
すそ
/
底
/
下つ方
/
根本
/
根もと
/
尻
/
麓
/
基底
/
基部
/
下
/
根元
/
底部
/
もと
/
底面
/
底辺
裾 用例・例文一覧
裾 連想語を検索
「
裾
」と同じまたは似たような意味を持つ言葉や「裾」と同じようなニュアンスを含む語句・熟語・フレーズを掲載しています。
類語・同義語など同じまたは似た意味を持つ言葉を検索