[
類語・類義語(同義語)辞典]類語・同義語、さまざまな言葉の別の言い回しや表現の違う言い方(言い表し方・言い換え)を検索。
申し出の類語・言い回し・別の表現方法
申し出 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
言葉による依頼 [英訳]
| 懇請 要望 言い入れ 申しこみ 申し出 要求 お願いごと 願い 求 言入 要請 申込み 求め 申し込み 申しいれ 申込 申し入れ リクエスト 伺い 請求 申出で 依頼 申出 お願い事 申請 催促 請い 申入れ 言入れ 頼み 申し出で |
申し出 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
提案する行為 [英訳]
申し出:例文 | 発案 立言 申しで 提議 申しこみ 申し出 提案 建議 提言 建議案 申込み 申し込み プロポーザル 申込 申し入れ 献言 建言 申出で 申出 献策 発議 申し出で |
申し出 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
提案される何か(例えば計画または仮説) [英訳]
| 申しで 申し出 提案 建議 提言 プロポーザル 建言 申出で 申出 申し出で |
申し出 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
(提案や入札など)提案した何か [英訳]
申し出:例文 - 数本のインデックスファンドには投資家にとって注目する価値がある新規設定ファンドがある
| 申しで 申し出 提案 申出で 申出 オファー 申し出で |
申し出 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
言葉による申し出 [英訳]
申し出:例文 | 申しで 申し出 提案 申入 提供 申し入れ 申出で 申出 オファー 申し出で |
申し出の例文・使い方
- 相続を放棄したいと申し出る。
- 申し出るよう促す
- 上司に退職を申し出た
- この場合において、会社に交換を申し出る者は、総務大臣の定める額の手数料を会社に納付しなければならない。
- 当該入会林野整備計画に関係のある土地又はその土地に定着する物件の所有者その他これらの土地又は物件に関し権利を有する者は、前条第四項の規定による公告に係る決定に対して異議があるときは、同項に規定する縦覧期間の満了する日の翌日から起算して三十日を経過する日までに、都道府県知事にこれを申し出ることができる。
- 小笠原諸島においてその所有する土地を自己の居住する家屋及びその附帯施設の敷地として使用しようとする者が、当該土地につき法定賃借権が設定されたためその使用をすることができなくなつた場合において、政令で定めるところにより小笠原諸島に存する国有の土地(以下この条において「国有地」という。)の貸付け又は当該賃借権の目的となつた土地と国有地との交換を申し出たときは、国は、政令で定めるところにより、その申出をした者の土地の使用の目的に応じ、適当と認める国有地を貸し付け、又はその者の有する当該土地と当該国有地とを交換することができる。
申し出:類語リンク
申し出 連想語を検索