[類語・類義語(同義語)辞典]類語・同義語、さまざまな言葉の別の言い回しや表現の違う言い方(言い表し方・言い換え)を検索。

ふらふらの類語・言い回し・別の表現方法

ふらふら
意味・定義類義語
不安定な態度で [英訳]
ふらふら:例文
  • 彼は出口に向かってフラフラする足取りで歩いた
  • その怪我をした兵隊は不安定に脚を揺らしていた
ぐらりぐらり よたよた ふらふら ひょろひょろ たよたよ よちよち ひょろり よろり ぐらぐら 

ふらふら
意味・定義類義語
多方向へ、特別な方向なしに動くことに使用される [英訳]
ふらふら:例文
  • 行く場所がなくさまようこと
  • 人々は急がしく動き回っていた
  • ニュースが広まる
  • アジアをあちこち旅行した
  • 彼はその辺に行ったことがある人の助言を必要としている
  • 彼女は多くの異性と関係を持っている
ふらふら ほうぼうに あちこちと 

ふらふら
意味・定義類義語
ぶらぶらして [英訳]
ふらふら 

ふらふら
意味・定義類義語
軽薄で思慮のない様子で [英訳]
ふらふら:例文
  • 彼はフラフラと歩き回った
ふらふら 

ふらふら
意味・定義類義語
目的もなく [英訳]
目的のないようすで [英訳]
ふらふら:例文
  • 彼は、あてもなくぶらついた
ぶらり ふらふら ふらっと ぶらぶら ぶらりと ぶらっと ふらり 当ても無く うかうか 

ふらふら
意味・定義類義語
エネルギーまたは効率性が外に流れて [英訳]
とても疲れている [英訳]
疲労困憊している [英訳]
ふらふら:例文
  • 1日買い物をして彼女は疲れ果てた
  • 彼はへとへとな状態で眠りについた
  • 疲れ切っていて、汗まみれだった
  • 彼の疲れ果てた手足の震え
  • 完全に洗いざらしのフェルト
  • 疲れ果てた馬と牛のみ
  • あなたは疲れ果てたように見える
へとへと ぼろぼろ くたくた ふらふら 

ふらふら
意味・定義類義語
弱くて意識を失いそうな [英訳]
ふらふら:例文
  • 突然その痛みからめまいがした
  • 飢えによる病気で弱っていた
  • 頭の感じられた光
  • 弱まっていく調和
  • ワインでくらくらする
  • 睡眠がないためにくらくらする
ふらふら 

ふらふら
意味・定義類義語
めまいを起こすまたは目がくらむ [英訳]
ふらふら:例文
  • 目眩がするようなペース
ふらふら 

ふらふら
意味・定義類義語
揺れる運動で、不安定に動く [英訳]
ひょろける 揺れる 蹌踉めく よろよろする ぐらつく ふらふらする ぐらぐらする ふらつく ふらふら よたよたする 

ふらふら
意味・定義類義語
自身の運動をコントロールすることができないかのように、歩く [英訳]
ふらふら:例文
  • 酔っぱらいは部屋へとよろめいた
蹌踉めく よろよろする ふらふらする 蹌踉ける ひょろひょろする ふらつく ふらふら よたよたする 

ふらふらの例文・使い方

現在、例文データはありません。
 
ふらふら:類語リンク
/ぐらりぐらり/よたよた/ひょろひょろ/たよたよ/よちよち/ひょろり/よろり/ぐらぐら/ほうぼうに/あちこちと/ぶらり/ふらっと/ぶらぶら/ぶらりと/ぶらっと/ふらり/当ても無く/うかうか/へとへと/ぼろぼろ/くたくた/ひょろける/揺れる/蹌踉めく/よろよろする/ぐらつく/ふらふらする/ぐらぐらする/ふらつく/よたよたする/蹌踉ける/ひょろひょろする
ふらふら 用例・例文一覧

ふらふら 連想語を検索