[
類語・類義語(同義語)辞典]類語・同義語、さまざまな言葉の別の言い回しや表現の違う言い方(言い表し方・言い換え)を検索。
球の類語・言い回し・別の表現方法
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
ゲームで打ったり、投げたり、蹴ったりする球体 [英訳]
球:例文 - 彼のサーブでボールは時速90マイルで飛んだ
- 市長が始球を投げた
- ボールはコーナーポケットに転がった
| 鞠 玉 球 ボール |
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
表面上の点が中心からすべて等距離にある3次元の閉じた面 [英訳]
| 球 円球 球体 球形 |
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
おもちゃとして使用される球体 [英訳]
球:例文 | 鞠 玉 球 毬 ボール |
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
ストライク・ゾーンから外れた投球 [英訳]
球:例文 | 鞠 球 毬 コウ丸 ボール |
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
ある地図が(特に地球の)表現される球体 [英訳]
| 地球儀 球 グローブ |
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
球面(それが囲む空間を含む)に囲まれている立体図形 [英訳]
| 球 分野 天地 |
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
管や血管、組織の中で丸く膨張あるいは拡張したもの [英訳]
| 球茎 球 |
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
球の形をした物体 [英訳]
球:例文 | 玉 球 円球 球体 |
球 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
球形をした人工物 [英訳]
| 玉 球 円球 球状体 ボール 球体 |
球の例文・使い方
- 私たち人類が地球環境を壊す、しかし、守るのも人類だ。
- 野球好きのカツオは、テレビの野球中継に釘付けになっている。
- 巨大な隕石が地球に落下した。
- 野球の神髄に触れる
- 球場のチケット売り場
- LED電球の方が高価
- 地球上で唯一
- 球場は歓声に包まれた
- 地球環境の保全(本邦と本邦以外の地域にまたがつて広範かつ大規模に生ずる環境の変化に係る環境の保全をいう。)を図るために行う事業
- この法律は、琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の効力発生の日から施行する。
- この法律の施行の際琉球政府の立法院議員又は行政主席の職にある者は、前項の選挙において沖縄県の議会の議員又は知事が選挙されるまでの間、それぞれ沖縄県の議会の議員又は知事の職にある者とみなす。
- この法律の施行の際琉球政府の中央教育委員会、公安委員会、中央選挙管理委員会、人事委員会、中央労働委員会、収用審査会若しくは漁業調整委員会の委員(委員に欠員があるときに補充される地位にある者を含む。以下この項において同じ。)又は会計検査院の検査官の職にある者は、前二項の規定による沖縄県の委員会の委員の選任若しくは選挙又は監査委員の選任が行なわれるまでの間(中央教育委員会の委員にあつては、昭和四十七年十二月三十一日までの間)、それぞれ沖縄県の相当の委員会の委員又は監査委員の職にある者とみなす。
- この法律の施行の際琉球政府の行政副主席の職にある者は、前条第一項の選挙において沖縄県の知事が選挙されるまでの間、沖縄県の副知事の職にある者とみなす。
- 琉球政府の職員のうち、沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律(昭和四十六年法律第百二十九号。以下「一般法」という。)第三十二条の規定により防衛庁の職員となり、防衛庁の職員の給与等に関する法律(昭和二十七年法律第二百六十六号)の規定の適用を受けることとなる職員については、一般職の国家公務員の例に準じ政令で定めるところにより、当分の間、特別の手当を支給するものとする。
- 琉球政府の職員のうち、一般法第三十二条の規定により防衛庁の職員(一般職の国家公務員である者を除く。)となつた者については、当該琉球政府の職員としての公務を防衛庁の職員の給与等に関する法律第二十七条第一項の公務とみなして、同条の規定を適用する。
- 国は、沖縄において、昭和二十年八月十六日から昭和二十七年四月二十八日までの間に、アメリカ合衆国の軍隊又はその要員の行為により人身に係る損害を受けた沖縄の住民又はその遺族のうち、琉球人の講和前補償請求の支払について(千九百六十七年高等弁務官布令第六十号)に基づく支払を受けなかつた者又はその遺族に対し、その支払を受けなかつた事情を調査のうえ、必要があると認めるときは、同布令に基づいて行なわれた支払の例に準じ、見舞金を支給することができる。
球:類語リンク
球 連想語を検索