[
類語・類義語(同義語)辞典]類語・同義語、さまざまな言葉の別の言い回しや表現の違う言い方(言い表し方・言い換え)を検索。
指示すの類語・言い回し・別の表現方法
指示す |
---|
意味・定義 | 類義語 |
場所、方向、人、または物事を指す [英訳] 空間的または比喩的に [英訳]
指示す:例文 - 私は顧客に手袋のセクションを見せた
- 彼は、空の駐車場を指さした
- 彼は、彼の敵を示した
| 指示す 指す 指ししめす 指摘 さし示す 指し示す 見せる 示す 指示 |
指示す |
---|
意味・定義 | 類義語 |
その裏付けを与える [英訳]
指示す:例文 - その証拠はあなたの主張を立証している
- 結果は、仕事がより多く必要であることを示している
| 指示す 指ししめす さし示す 指し示す 物語る 示す |
指示すの例文・使い方
- 農林水産大臣は、前項の規定によりセンターに立入検査等を行わせる場合には、センターに対し、立入検査等を行う期日、場所その他必要な事項を示してこれを実施すべきことを指示するものとする。
- 当該新医薬品に係る申請期間(同項の規定による調査期間の延長が行われたときは、その延長後の期間に基づいて定められる申請期間)に合致するように厚生労働大臣が指示する期間
- 厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて指定する医療機器又は体外診断用医薬品につき第二十三条の二の五の承認を受けた者又は当該承認を受けている者は、当該医療機器又は体外診断用医薬品について、厚生労働大臣が指示する期間(次項において「調査期間」という。)を経過した日から起算して三月以内の期間内に申請して、厚生労働大臣の使用成績に関する評価を受けなければならない。
- 委任都道府県知事は、その行わせることとした試験事務の適正な実施を確保するため必要があると認めるときは、指定試験機関に対し、当該試験事務の適正な実施のために必要な措置をとるべきことを指示することができる。
- 経済産業大臣は、前項の規定により機構に検査又は質問を行わせる場合には、機構に対し、当該検査の場所その他必要な事項を示してこれを実施すべきことを指示するものとする。
- 経済産業大臣は、前項の規定により機構に立入検査又は質問を行わせる場合には、機構に対し、当該立入検査の場所その他必要な事項を示してこれを実施すべきことを指示するものとする。
指示す:類語リンク
指示す 連想語を検索