[
類語・類義語(同義語)辞典]類語・同義語、さまざまな言葉の別の言い回しや表現の違う言い方(言い表し方・言い換え)を検索。
手引の類語・言い回し・別の表現方法
手引 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
導いたり、道を示したりする行為 [英訳]
| 引回 手引 誘導 お引き回し 導引 御引回 案内 ガイド 引回し 御引回し 御引き回し 道案内 引廻し お引回 ガイダンス 率先 導 引き廻し 手引き 操舵 先導 オリエンテーション 嚮導 舵取り 引廻 引き回し 導き お引回し |
手引 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
基本的な情報または指図を提供する何か [英訳]
| 手引 ガイド・ブック 栞 案内書 案内 階梯 ガイド 必携 手引き書 道しるべ 便覧 枝折り 手引き ガイドブック 枝折 入門 手引書 便利帳 指南書 道導 道標 手びき |
手引 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
決定または行動方針に関しての指示またはアドバイスを提供する何か [英訳]
| 手引 助言 案内 ガイダンス 手引き 指導 |
手引 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
基本的または初歩的な教科書 [英訳]
| 手引 冒頭 汎論 前置き 序説 案内書 首題 序論 前書 序題 導入部 前文 口書 前おき 緒論 イントロ 口書き 手解 緒言 序詞 序 概論 前説 序章 書出し 手引き 導入 前書き 端書き 序言 叙文 書きだし イントロダクション 総論 前置 手解き 序文 手ほどき 手びき |
手引 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
他人を案内するために雇われている人 [英訳]
| 手引 栞 案内書 ガイド 案内人 先達 手引き 道標 |
手引 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
小さなハンドブック [英訳]
| 手引 マニュアル 説明書 教則本 必携 入門書 手引き書 便覧 手解 提要 手引き 入門 約説 手引書 要覧 取扱説明書 撮要 取り扱い説明書 ハウツー物 実用書 解説書 教本 手解き 宝典 手ほどき 手びき |
手引 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
案内する、強く動機するあるいは駆り立てる [英訳]
手引:例文 - 教師は、よりやりがいのあるコースへ才能豊かな学生を導いた
| 嚮導 誘掖 勧める 先導 誘導 手びき 手引き 導く 指導 教化 手引 ガイド |
手引の例文・使い方
- 総務省においては、同事業債の活用例を施設や事業の内容ごとにまとめた手引きを総務省HPにおいて紹介している
- そのため、地方公共団体に向けた支援策として、策定した経営戦略の改定も見据え、平成31年3月に、「経営戦略策定・改定ガイドライン」(平成28年1月作成、平成31年3月最終改訂)や、事業ごとの具体的な策定・改定実務の手引書となる「経営戦略策定・改定マニュアル」(平成31年3月作成)を公表するとともに、引き続き、経営戦略の策定・改定に要する経費に対する特別交付税措置を講じるほか、全国ブロック単位での経営戦略の策定・改定に係る実務講習会などを実施することとしている
手引:類語リンク
手引 連想語を検索