[
類語・類義語(同義語)辞典]類語・同義語、さまざまな言葉の別の言い回しや表現の違う言い方(言い表し方・言い換え)を検索。
等しくの例文検索・用例の一覧
- 各国の2000年からの実質賃金の累積変化をみると、おおむね労働分配率と労働生産性の伸び率の合計と実質賃金の伸び率が等しくなっている
- 第2-1-11図(4)は、各企業における女性従業員比率(横軸)と女性管理職比率(縦軸)をプロットしたものであるが、男女による差がなければ、管理職に占める女性割合と従業員に占める女性割合がおおむね等しくなる(おおむね45度線上にプロットされる)はずである
- この指数は、性別を例にとると、男女の割合がそれぞれ50%の時に最大、男性(女性)の割合が100%の時に最小となり、男性7割・女性3割の企業と女性7割・男性3割の企業の多様性は等しくなる
- つまり、一国全体の所得は国内の需要(消費、投資)に、対外取引による収支(経常収支)を加えたものに等しいが、他方で、所得は分配面では消費と貯蓄に振り分けることができるため、両者を合わせると、貯蓄と投資の差分が経常収支に等しくなるという関係がある10
- 彼らは等しく自分達の賞金を分けた
- 彼らは様々な慈善団体に異なった(等しくない)金額を分配した