[
類語・類義語(同義語)辞典]類語・同義語、さまざまな言葉の別の言い回しや表現の違う言い方(言い表し方・言い換え)を検索。
罷免の類語・言い回し・別の表現方法
罷免 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
誰かの雇用(外れるためにそれらを辞める)の終了 [英訳]
| お役ご免 免 首斬 お払箱 お役御免 罷免 解職 首 免職 解任 馘首 首切 くび 御払箱 ご免 御役御免 暇 首切り 免黜 お払い箱 御払い箱 御免 免官 首斬り 解雇 御祓い箱 御祓箱 |
罷免 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
仕事を終了する [英訳] 職務またはポジションから解放する [英訳]
罷免:例文 - ボスは、今日、彼の秘書を解雇した
- 会社は労働者の25%を解雇した
| 馘首 免職 首にする 首切る 首斬る 職を免ずる 罷免 罷めさせる |
罷免 |
---|
意味・定義 | 類義語 |
放出するようにする [英訳]
罷免:例文 | 免官 馘首 発射 放出 発しる ほうりだす 飛ばす 放り出す 着火 射出 射つ 発砲 放流 銃撃 放逐 放つ ぶっ放す 発する 放免 射撃 流出 罷免 撃つ 罷めさせる 発す |
罷免の例文・使い方
- 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
- 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
- 国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
- 内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
- 裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
- 前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
- この場合において、両議院の事後の承認を得られないときは、国土交通大臣は、直ちにその委員長又は委員を罷免しなければならない。
- 国土交通大臣は、委員長又は委員が第八条第四項各号のいずれかに該当するに至つたときは、これらを罷免しなければならない。
- 国土交通大臣は、委員長若しくは委員が心身の故障のため職務の執行ができないと認めるとき、又は委員長若しくは委員に職務上の義務違反その他委員長若しくは委員たるに適しない行為があると認めるときは、あらかじめ委員会の意見を聴いた上、両議院の同意を得て、これらを罷免することができる。
罷免:類語リンク
罷免 連想語を検索